2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 REMAP-CAP 日本事務局 日本語 患者さんは質問に答えることができません。どうしたらいいですか? 各参加者に対して、すべてのフォローアップアンケートを行うようにすることが重要です。参加者が質問に答えることができない場合は、代理人が質問に答えることができますが、これはCRFに記録しなければなりません。代理人が利用できず […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 REMAP-CAP 日本事務局 日本語 患者には脳障害の既往がありますが、質問にはどのように答えればいいですか? 調査ツールはそのまま読み上げ、患者のベースラインの機能であっても、現在の機能(EQ5Dでは今日、WHODASでは過去30日)を反映させる必要があります。 WHODASでは、回答者は通常の活動の程度を考慮して、患者が経験し […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 REMAP-CAP 日本事務局 日本語 患者さんが私と同じ言語を話さない場合はどうすればいいですか? 代理人を通訳として使用しないでください。可能な限り独立した通訳者を使うことが重要です。現場に通訳者がいない場合は、プロジェクトマネージャーに連絡して代替手段を検討してください。 通訳を使用する場合は、まず、フォローアップ […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 REMAP-CAP 日本事務局 日本語 無作為化時、インフルエンザが疑われ、オセルタミビルの投与に無作為に割り付けられました。その後、微生物学的検査でインフルエンザ陰性であることが確認されました。オセルタミビルの投与を継続すべきでしょうか? オセルタミビルの投与を受けるように割り振られたが、後にインフルエンザ陰性であることが判明した患者において、治療を担当する臨床医が臨床的に適切であると判断した場合には、オセルタミビルの投与を中止してもよい。
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 REMAP-CAP 日本事務局 日本語 症例登録フォームとBaselineフォームの両方に同じABGデータが必要です。2回入力する必要がありますか? いいえ、症例登録フォームにABGが入力されていれば、Baselineフォームにも自動的に入力されます。ただし、症例登録フォームにABGが入力されていない場合は、Baselineフォームに入力する必要があります。
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 REMAP-CAP 日本事務局 日本語 過去の病歴として慢性腎臓病の項目がありません。ベースラインフォームで「腎機能正常」を選択することはできますか? いいえ、このフィールドのデータ定義では、入院前1年間の直近の血清クレアチニンを使用しています。今回の入院以前の情報がない場合は、「記録なし」を選択してください。
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 REMAP-CAP 日本事務局 日本語 どのような抗生物質を記録する必要がありますか? 無作為化した病院に到着してから試験14日目のICUで投与されたすべての抗生物質のコースを入力します(試験14日目の終了時または退院時に打ち切る)。これには、ICU入室前に開始された抗生物質も含まれます。